MENU
  • このブログについて
  • ブログ運営
  • 働き方
  • ライフログ
  • 自転車
  • プロボックス
bashi
ブロガー
お疲れ様です!1982年生まれ、千葉県出身在住、ごく普通のサラリーマンの運営者bashiと申します。人生で経験したことを好きなように書いている雑記ブログです。読者の脳みそを少しでも刺激できるような記事を書いていきたいです。
詳しいプロフィールはこちら
人気記事
  • 職業訓練が始まってから最初の失業保険が支給された!いつ振り込まれる?振り込まれた保険金額は?
  • これでわかる!NJS競輪フレームでピストバイクを作るときに必要なパーツまとめ
  • 職業訓練の入校式、どんな服装で出席する?ハローワークでの手続きは?入校初日の流れについて
  • 通勤・街乗りメインのピストバイクで三ヶ島製作所のハーフクリップを使うべき理由
  • 仕事を辞めた30代がハローワークでメリットだらけの職業訓練と出会い、速攻で申し込んだ話
本をプロの朗読で聞こう!30日無料体験Audible
BASHILOG
40代のおじさんが書いている普通の雑記ブログ
  • このブログについて
  • ブログ運営
  • 働き方
  • ライフログ
  • 自転車
  • プロボックス
  • 汗の滑りと手の痛みを解消!バーテープを巻いてみよう

    おつかれっすバシです。 ピストに乗るとき、というか自転車に乗るときに常に握っているハンドル。自転車の乗り心地にかなり影響するパーツです。見た目の好みで今までハ...
    2017年6月29日
    自転車
  • グリーンアローで初めてのボルダリング、壁を登ることがこんなに楽しいなんて!

    津田沼のグリーンアローで初めてのボルダリング、壁を登ることがこんなに楽しいなんて!

    おつかれっすバシです。 最近壁に登ってます? なぜこんな質問をしたかというと、今日人生初のボルダリングを経験してきたんです。 これが本当に楽しくて。 ボルダリン...
    2018年3月4日
    ライフログ
  • chrome-storm

    これがあれば怖いモンなし!CHROME STORM COBRA 2.0を徹底レビュー!

    皆さんは自転車に乗るときのアウターは何を着ていますか? 自転車に興味を持ちピストに乗っているんですが、自転車に興味を持つと乗るときのファッションも気になってき...
    2020年10月28日
    ライフログ
  • はてなブログに移転

    独自ドメインのはてなブログProからWordPressに移転、はじめからこっちにしていれば・・・

      おつかれっすバシです。 今まで独自ドメインを取得して、『はてなブログPro』を利用してブログをやっていました。 htmlやcss、またそこに付随する技術や知識への...
    2020年10月27日
    ブログ運営
  • 刺激が欲しけりゃ、派遣バイトに行ってごらん

    派遣と言っても、一日ごとに日雇いで働く「登録型派遣バイト」です。厳密には法律が変わって日雇いという働き方はできなくなってますが、ここではわかりやすく日雇いに...
    2021年4月9日
    派遣バイト
  • パチンコに勝っても時間は返ってこない

    パチンコやスロットって悪いことでしょうか?僕は100%悪いことだと思います。だって、褒められる点が一つもないから。強いて言えばお金が増える可能性がある・・・...
    2022年10月16日
    ライフログ
  • 通勤・街乗りメインのピストバイクで三ヶ島製作所のハーフクリップを使うべき理由

    通勤にも使っているピストのトゥクリップにはNJSパーツを出しているMKS(三ヶ島製作所)のハーフクリップを使っています。なぜハーフクリップにしたのか理由をまとめました。ハーフクリップをピストで使おうか迷っている人の参考になれば幸いです。
    2023年5月2日
    自転車
  • 愛用している腕時計、「OMEGA シーマスターポラリス」の紹介と説明書が無い時に見たいデジアナ機能の操作方法

    あなたの愛用している腕時計はありますか? 私が愛用している腕時計は、OMEGAのシーマスターポラリスというちょっと個性的な腕時計です。1980年代に生産されていたので...
    2023年5月8日
    ライフログ
  • NJSピスト作るならまずはフレーム、MAKINOのフレームを中古で手に入れた

    パーツを集め、NJSピストを自分の手で組み上げる時にメインになるのがフレーム。 自分の気に入ったフレームに乗りたいですよね。 とはいえ、NJSピストを組もうと思って...
    2016年2月12日
    自転車
  • 【メンテナンス】ピストのタイヤに穴が開いていたので交換

      そろそろピストでポタリングしようかなと思っています。しかし寒くなってから全然ピストに乗っていません。しかも屋外で保管していたので乗り始める前にメンテし...
    2016年2月11日
    自転車
  • 箸がうまく使えない大人は恥ずかしい?年齢を重ねて正しい箸の使い方を知らないことに割とマジで危機感を覚えた

    もしあなたの大切な人や友人が、お箸が使えない大人だったらどう感じますか? この質問の答えは、きっぱり2つに分かれるでしょう。 お箸が使えない人を見ると不快派 他...
    2023年4月27日
    ライフログ
  • 炎上したブログを見てブログ初心者が学んだこと

    ボーっとスマホをいじりながら過ごしていると、とあるブログの記事が炎上したことを知っ知りました。先週に書かれた記事なのでネット上ではもう今更の話なんだろうけど...
    2017年7月10日
    ブログ運営
12345
  • 職業訓練が始まってから最初の失業保険が支給された!いつ振り込まれる?振り込まれた保険金額は?

    ついに最初の失業保険が振り込まれました。 無職にとって、保険という形でお金を受け取ることができるのは本当にありがたいことです。訓練申し込みから実に2ヶ月以上経...
    2023年5月8日
    職業訓練
  • これでわかる!NJS競輪フレームでピストバイクを作るときに必要なパーツまとめ

    ピストに乗るならNJSフレームから自分でパーツを集めて組んでみたい、という人に向けて、使用パーツと必要な工具のまとめをお届け。初めてでもこれを見れば安心!
    2023年4月30日
    自転車
  • 職業訓練の入校式、どんな服装で出席する?ハローワークでの手続きは?入校初日の流れについて

    職業訓練の受講が決まると、初日にまず入校式があります。「どんな服装で行けばいいの?」「式っていうけど何をするのか気になる。」そんな人のために入校日の1日をまとめました。この記事を見れば職業訓練の入校式の不安は無くなります。この日にする手続きもあるので、絶対に出席しましょう!
    2023年5月25日
    職業訓練
  • 通勤・街乗りメインのピストバイクで三ヶ島製作所のハーフクリップを使うべき理由

    通勤にも使っているピストのトゥクリップにはNJSパーツを出しているMKS(三ヶ島製作所)のハーフクリップを使っています。なぜハーフクリップにしたのか理由をまとめました。ハーフクリップをピストで使おうか迷っている人の参考になれば幸いです。
    2023年5月2日
    自転車
  • 仕事を辞めた30代がハローワークでメリットだらけの職業訓練と出会い、速攻で申し込んだ話

    無職になった30代が、就活で向かった初めてのハローワークでで職業訓練に出会い、「これしかない!」と活路を見出しました。いてもたってもいられず速攻で申し込んだときの記事です。職業訓練のメリット、申込の手続きの様子などをまとめました。無職になったら職業訓練は本気でオススメです。
    2023年5月7日
    職業訓練
  • 職業訓練の面接対策、実際に聞かれた7つの質問と回答で気をつけたいアピールポイントの解説

    失業保険を受給しながらスキルを身につけられる職業訓練という就職支援制度があります。私は前職を辞めたタイミングでWebデザイン科の職業訓練を受けたいと考えました。...
    2023年5月7日
    職業訓練
  • 愛用している腕時計、「OMEGA シーマスターポラリス」の紹介と説明書が無い時に見たいデジアナ機能の操作方法

    あなたの愛用している腕時計はありますか? 私が愛用している腕時計は、OMEGAのシーマスターポラリスというちょっと個性的な腕時計です。1980年代に生産されていたので...
    2023年5月8日
    ライフログ
  • 人間関係より大事なことは就職!職業訓練をうまく過ごすためのアドバイス

    職業訓練は大人になってから経験する学校生活です。若いころとは違い、いろんな年齢の方がいます。これから職業訓練を受ける、もしくは受けている最中で人間関係が気になっている人に見てほしい、心が楽になる記事です。今の自分にとって大事なことは何なのか、考えてみましょう。
    2023年5月9日
    職業訓練
  • 遊べる自転車が欲しくて、30年前のMTB「’91ARAYAマディフォックス」をレストアしてカスタム

    お疲れさまです、bashi(@bashilog0224)です。 数年の間、競輪フレームから自転車を組んでシングルスピードを楽しんできました。 シングルスピードのシンプルさやメンテ...
    2023年5月2日
    自転車
  • この世はあまりにもカラフル!あなたの色はどんな色?|森絵都『カラフル』【読書感想】

    お疲れさまです、bashi(@bashilog0224)です。 おすすめの本などで必ず出てくる名作、森絵都『カラフル』を読みました。 読書を習慣にしたくて最初に読んだ本で、何度も...
    2023年4月23日
    読書
  • カッコいいからという理由で、ピストバイクのハンドルを日東(NITTO)のブルホーン「RB-021」に交換

    ブルホーンのハンドルがカッコいいという理由だけで、乗り心地も考えず交換した感想。とりあえず予想通りカッコよくなったので良し。使った道具や手順も。
    2023年4月30日
    自転車
  • NJS競輪フレームのピストバイクにオススメの日東ハンドル4選、乗り心地と見た目の変化は?

    自転車のハンドル、乗りやすさを左右する重要なパーツかつ一番手軽に替えやすいパーツです。割と気分でかえたくなってしまうんですよね。これまでNJSフレームの愛車に4...
    2023年5月7日
    自転車
bashi
ブロガー
お疲れ様です!1982年生まれ、千葉県出身在住、ごく普通のサラリーマンの運営者bashiと申します。人生で経験したことを好きなように書いている雑記ブログです。読者の脳みそを少しでも刺激できるような記事を書いていきたいです。
詳しいプロフィールはこちら
CATEGORY
  • ブログ運営 (5)
  • プロボックス (1)
  • ライフログ (18)
    • Amazon (1)
    • 読書 (1)
  • 働き方 (21)
    • 派遣バイト (3)
    • 職業訓練 (18)
  • 自転車 (14)
人気記事
  • 職業訓練が始まってから最初の失業保険が支給された!いつ振り込まれる?振り込まれた保険金額は?
  • これでわかる!NJS競輪フレームでピストバイクを作るときに必要なパーツまとめ
  • 職業訓練の入校式、どんな服装で出席する?ハローワークでの手続きは?入校初日の流れについて
  • 通勤・街乗りメインのピストバイクで三ヶ島製作所のハーフクリップを使うべき理由
  • 仕事を辞めた30代がハローワークでメリットだらけの職業訓練と出会い、速攻で申し込んだ話

オススメ使用WPテーマ&サーバー

ブログ始めるならこの組み合わせが鉄板!

カテゴリー
タグ
Amazonプライム CHROME njs pickup WordPress YOUTUBE あるある はてなブログ まとめ カスタム サーバー スコーン テレビ ハローワーク ハンドル バーテープ パーツ ピスト ファッション フレーム ブログ ペダル ボルダリング メンテナンス レシピ本 ワードプレス 中山真由美 人間関係 仲間 公共職業訓練 初体験 千葉 受講 就職活動 手当 授業 日東 津田沼 派遣バイト 移転 自転車 誕生日 車 面接 魅力
人気記事
  • 職業訓練が始まってから最初の失業保険が支給された!いつ振り込まれる?振り込まれた保険金額は?
  • これでわかる!NJS競輪フレームでピストバイクを作るときに必要なパーツまとめ
  • 職業訓練の入校式、どんな服装で出席する?ハローワークでの手続きは?入校初日の流れについて
オススメWPテーマ

ワードプレスでブログを書くならテーマは、「SWELL」一択。シンプルで高機能、初心者からベテランまで満足すること間違いなし。記事を書くのが楽しくなる、絶対。¥17,600(税込)※買い切り※複数サイト利用可能

  • このブログについて
  • 記事一覧
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ

© BASHILOG.