MENU
  • このブログについて
  • ブログ運営
  • 働き方
  • ライフログ
  • 自転車
  • プロボックス
bashi
ブロガー
お疲れ様です!1982年生まれ、千葉県出身在住、ごく普通のサラリーマンの運営者bashiと申します。人生で経験したことを好きなように書いている雑記ブログです。読者の脳みそを少しでも刺激できるような記事を書いていきたいです。
詳しいプロフィールはこちら
人気記事
  • 職業訓練の入校式、どんな服装で出席する?ハローワークでの手続きは?入校初日の流れについて
  • 職業訓練が始まってから最初の失業保険が支給された!いつ振り込まれる?振り込まれた保険金額は?
  • 仕事を辞めた30代がハローワークでメリットだらけの職業訓練と出会い、速攻で申し込んだ話
  • これでわかる!NJS競輪フレームでピストバイクを作るときに必要なパーツまとめ
  • 職業訓練の面接対策、実際に聞かれた7つの質問と回答で気をつけたいアピールポイントの解説
本をプロの朗読で聞こう!30日無料体験Audible
BASHILOG
40代のおじさんが書いている普通の雑記ブログ
  • このブログについて
  • ブログ運営
  • 働き方
  • ライフログ
  • 自転車
  • プロボックス
  1. ホーム
  2. 働き方
  3. 職業訓練
  4. 職業訓練が始まってから最初の失業保険が支給された!いつ振り込まれる?振り込まれた保険金額は?

職業訓練が始まってから最初の失業保険が支給された!いつ振り込まれる?振り込まれた保険金額は?

2023 5/08
職業訓練
2015年8月22日2023年5月8日

ついに最初の失業保険が振り込まれました。

無職にとって、保険という形でお金を受け取ることができるのは本当にありがたいことです。訓練申し込みから実に2ヶ月以上経っていて、カツカツの生活。

bashi

お金が無いってつらいですよね・・・

この記事では、訓練中にいつ失業保険が振り込まれたのか、金額はどれくらいだったのかについて書いていきます。

クリック移動できる目次

職業訓練中に失業保険の振り込み予定日が近づき、ざわめくクラス

失業保険の振り込み日については、手続きの際にハローワークより訓練開始の翌月20日頃というアナウンスがありましたが、はっきりとした日付は聞かされていませんでした。

徐々に振り込み日が近づき、それまでみんな口に出さなかった失業保険の話題が出るようになりました。

もうすぐ支給日だよね?振り込まれるのは何日だろ?

世間の給料日に合わせて25日かも・・・そうだったらキツいなあ。

しかしお金が入る予定日が近づいてきて、勉強に疲れてきたみなさんも少し元気になれたみたいです。一人暮らしの人もいますから、これは死活問題です。

勉強したくても生活できなかったら意味ないですからね。

失業保険の振込日は訓練申込みから結構日にちが空く、金額は意外にもらえる印象

それでは本題の振込日と金額です。人生初の失業保険受給体験。

振込日は訓練開始翌月の19日、訓練開始から間が空く

学校に行く途中にネットバンキングの振り込み確認のメールが。振り込みを確認できたのは19日の朝でした。確かに20日頃という認識です。

なんていうんですか、この安堵感。

無職だろうが諸々の支払いもありますので、無収入の不安が少しやわらぎました。

お金が入った喜びを噛みしめ、まず落ち着きましょう。7月分の失業保険は、8月19日に振り込まれました。 振り込み日が土日祝であれば前日に振り込みです。

通常の失業保険のように待機期間はありませんが、職業訓練申し込みから考えると結構日にちが空くので、そこは注意。

受給金額は手当がつくので多く感じた、前職の手取りぐらい

正直僕の基準では、”思ったより多いな”という印象です。

通所手当と受講手当のおかげでその分多いわけですね。

さて、みなさんが気になる受給額ですが、176,381円でした。給料の低い前職の手取りの給料と大差ないです。

内訳は以下の通り。

基本手当

4,691×31日=145,421円

通所手当

19,960円(人により交通費は変動)

受講手当

500円×22日(土日祝を除いた授業日)=11000円

その月全日支給対象の基本手当は、給料や年齢、保険加入期間で増減があります。

自分の失業保険の給付額は計算できるので気になる方は先に計算しておいてもいいですね。

通所手当は交通費なので人によって変わります。

受給額は訓練を受ける月の日数によって増減がありますね。例えば2月なら日数が少ないので、同時に受給額も少ないということです。

  失業保険の給付額(失業給付金)の計算 – 高精度計算サイト

働かないで得られるお金はありがたい、楽な方に流れないように

  • 受給まで訓練申込みから日にちが空くので注意
  • 受給日は訓練開始翌月の20日前後
  • 受給額は人によって違うが、通所手当・受講手当がつくので多めにもらえる

手続きから時間もたっていて、受給日が近づくまで意識していなかったせいか、正直こんなに貰えるんだと驚きました。

やる気もないのに職業訓練をつかってや失業保険を不正に受給する輩が出てきてもおかしくありません。

楽しようと思えば楽ができます。働かずにお金がもらえます。

ここで気がゆるんでしまう人もいるかもしれません。

bashi

貰えるし、適当にやればいいや・・・。

もしこうゆう思考に陥った場合、その先の人生は悲惨なものになってしまうと思います。いや、なります。

人間、ぬるま湯に慣れてしまうとその後ははもう大変で、世の中は熱湯も熱湯、ついていけなくなります。仕事を離れても常にそういった意識は忘れないようにしたいです。

最後に|失業保険を利用して失業中の不安を減らし、就活しましょう

失業保険を受給できることで、経済的な不安が減らせると思います。

僕のクラスも本格的な就活が始まってきました。内定が出た方もいます。僕も刺激を受けて、気が引き締まります。まだまだ暑い日が続きますが、全国の7月訓練生の皆様、就職に向けて頑張りましょう!

それでは、bashiでした。


職業訓練
失業保険
よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 未経験のIT業界に就職したい職業訓練生にすすめたい就職活動のやり方
  • 人間関係より大事なことは就職!職業訓練をうまく過ごすためのアドバイス

定番の転職エージェント!

「リクルートエージェント」

オススメポイント 
  • 国内最大規模で知名度・実績が高い
  • 非公開求人20万件以上と、求人数の豊富さ
  • 平日の夜や土日なども面談可能様々な条件に対応できる柔軟さ
公式サイトで詳細を見てみる

関連記事

  • 職業訓練を受けて就職できるか不安?職業訓練から就職するための、ベストかつシンプルな方法
    2021年10月1日
  • Webデザイン科の職業訓練で使用した、初心者向けの参考書と授業時間の内訳
    2015年11月3日
  • 修了証書
    感慨無量の修了式、最終日にみんなで食べたベトナム料理
    2015年10月1日
  • 【職業訓練本日の授業】涙涙の最後の授業/ジョブカードのまとめ
    2015年9月29日
  • 人間関係より大事なことは就職!職業訓練をうまく過ごすためのアドバイス
    2015年9月1日
  • 未経験のIT業界に就職したい職業訓練生にすすめたい就職活動のやり方
    2015年8月13日
  • IT系の職業訓練生におすすめの学習法は?訓練だけじゃ物足りないときは?
    2015年8月13日
  • 未経験が飛び込む
    職業訓練からWebの世界に飛び込もうとすることについて考えてみた
    2015年8月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

bashi
ブロガー
お疲れ様です!1982年生まれ、千葉県出身在住、ごく普通のサラリーマンの運営者bashiと申します。人生で経験したことを好きなように書いている雑記ブログです。読者の脳みそを少しでも刺激できるような記事を書いていきたいです。
詳しいプロフィールはこちら
CATEGORY
  • ブログ運営 (5)
  • プロボックス (1)
  • ライフログ (18)
    • Amazon (1)
    • 読書 (1)
  • 働き方 (21)
    • 派遣バイト (3)
    • 職業訓練 (18)
  • 自転車 (14)
人気記事
  • 職業訓練の入校式、どんな服装で出席する?ハローワークでの手続きは?入校初日の流れについて
  • 職業訓練が始まってから最初の失業保険が支給された!いつ振り込まれる?振り込まれた保険金額は?
  • これでわかる!NJS競輪フレームでピストバイクを作るときに必要なパーツまとめ
  • 仕事を辞めた30代がハローワークでメリットだらけの職業訓練と出会い、速攻で申し込んだ話
  • 職業訓練の面接対策、実際に聞かれた7つの質問と回答で気をつけたいアピールポイントの解説

オススメ使用WPテーマ&サーバー

ブログ始めるならこの組み合わせが鉄板!

目次
カテゴリー
タグ
Amazonプライム CHROME njs pickup WordPress YOUTUBE あるある はてなブログ まとめ カスタム サーバー スコーン テレビ ハローワーク ハンドル バーテープ パーツ ピスト ファッション フレーム ブログ ペダル ボルダリング メンテナンス レシピ本 ワードプレス 中山真由美 人間関係 仲間 公共職業訓練 初体験 千葉 受講 就職活動 手当 授業 日東 津田沼 派遣バイト 移転 自転車 誕生日 車 面接 魅力
人気記事
  • 職業訓練の入校式、どんな服装で出席する?ハローワークでの手続きは?入校初日の流れについて
  • 職業訓練が始まってから最初の失業保険が支給された!いつ振り込まれる?振り込まれた保険金額は?
  • これでわかる!NJS競輪フレームでピストバイクを作るときに必要なパーツまとめ
オススメWPテーマ

ワードプレスでブログを書くならテーマは、「SWELL」一択。シンプルで高機能、初心者からベテランまで満足すること間違いなし。記事を書くのが楽しくなる、絶対。¥17,600(税込)※買い切り※複数サイト利用可能

  • このブログについて
  • 記事一覧
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ

© BASHILOG.

クリック移動できる目次