MENU
  • このブログについて
  • ブログ運営
  • 働き方
  • ライフログ
  • 自転車
  • プロボックス
bashi
ブロガー
お疲れ様です!1982年生まれ、千葉県出身在住、ごく普通のサラリーマンの運営者bashiと申します。人生で経験したことを好きなように書いている雑記ブログです。読者の脳みそを少しでも刺激できるような記事を書いていきたいです。
詳しいプロフィールはこちら
人気記事
  • 職業訓練が始まってから最初の失業保険が支給された!いつ振り込まれる?振り込まれた保険金額は?
  • 職業訓練の入校式、どんな服装で出席する?ハローワークでの手続きは?入校初日の流れについて
  • これでわかる!NJS競輪フレームでピストバイクを作るときに必要なパーツまとめ
  • 仕事を辞めた30代がハローワークでメリットだらけの職業訓練と出会い、速攻で申し込んだ話
  • 職業訓練の面接対策、実際に聞かれた7つの質問と回答で気をつけたいアピールポイントの解説
本をプロの朗読で聞こう!30日無料体験Audible
BASHILOG
40代のおじさんが書いている普通の雑記ブログ
  • このブログについて
  • ブログ運営
  • 働き方
  • ライフログ
  • 自転車
  • プロボックス
  1. ホーム
  2. ライフログ
  3. 目指せマネケン!なかなか美味しいベルギーワッフルが作れた

目指せマネケン!なかなか美味しいベルギーワッフルが作れた

2022 10/16
ライフログ
2015年6月5日2022年10月16日

20150604024700

これもパンのひとつになるのかな?四角いアメリカンワッフルではなく、発酵させるリエージュワッフルです。今日はハローワークへ行き求職の登録をし、失業者としての第一歩を踏み出した記念すべき日なので、大好きなベルギーワッフルを焼いて自分を祝うことにしました。久しぶりにバターを使いましたが、生地を捏ねるときにかなりベタベタします。どうしたもんかと悩みましたが、あきらめずに捏ねていれば滑らかにまとまっていきました。

1日1個何かしら作っていますが、このペースだと1ヶ月で30個のお菓子ができますね。時間を自由に使える無職の特権です。この経験が何に役立つかは考えないようにします。あっ、今度はドライイーストじゃなくて、天然酵母も試してみよう。

クリック移動できる目次

材料

A
  • 薄力粉・・・60g
  • 強力粉・・・100g
  • 牛乳・・・50ml
  • 卵・・・1個
  • バター・・・50g
  • ドライイースト・・・小さじ1
  • ザラメ・・・好きなだけ

レシピ

  1. Aをボウルに入れ、かき混ぜる。
  2. 真ん中に窪みを作りドライイーストを入れる
  3. 牛乳をドライイーストにかけるようにして手ですりまぜ、粉を牛乳にかけるように混ぜていく。
  4. 卵、バターを入れ、混ぜる。
  5. まとまってきたら、手で滑らかになるまで捏ねる。(油分でベタベタですが捏ねていくとまとまってきます)
  6. 滑らかになった生地を広げてザラメを包み、もみこんで生地に混ぜこむ。
  7. 表面を張らせるようにして丸め、2倍くらいの大きさになるまで発酵(35℃30分。)
  8. 生地をスケッパーで6等分し、濡れ布巾をかぶせ10分休ませる。その間にワッフルメーカーを熱くしておく。
  9. ワッフルメーカーに油を塗り、生地をのせて焼く。

最後に

以前から、ワッフルが大好きでコンビニで売っているマネケンのワッフルをよく食べていました。焼きたてはマネケンのワッフルに少しは近づけたかな?もう少し改良の余地があります。今度はハチミツ入れてみよう。

ワッフルのブームというのは大分前に下火になってしまいましたが、現在も美味しいワッフルを提供しているお店はたくさんありますね。地元の駅に併設されているパン屋さんでも、店頭で美味そうなワッフルを売っています。あの唯一無二な形とワッフルシュガー。抹茶、ココアなどアレンジもでき、手で持って食べやすい。とてもいいお菓子だと思います。もう一度、ワッフルのブームがくることを僕は願ってやみません。最近ハイブリッドスイーツとしてワッフル+○○としていろいろ出ていますけどね。素の美味しいワッフルをもっともっと皆さんに食べていって欲しいと思います。
 [amazonjs asin=”B00HWPTP9S” locale=”JP” title=”Vitantonio バラエティサンドベーカー VWH-110-W”]
[amazonjs asin=”B002G9H7J0″ locale=”JP” title=”スプーン印 中ザラ糖 1KG 1袋”]
ライフログ
よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 知らないと後悔するスコーンの本「ふんわり、しっとり、おいしいスコーン」
  • 仕事を辞めた30代がハローワークでメリットだらけの職業訓練と出会い、速攻で申し込んだ話

WordPressテーマ人気No.1!

「SWELL」

ワードプレスでブログを書くならテーマは、「SWELL」一択。シンプルで高機能、初心者からベテランまで満足すること間違いなし。記事を書くのが楽しくなる、絶対。¥17,600(税込)

※買い切り※複数サイト利用可能

公式サイトで詳細を見てみる

関連記事

  • 【2023年最新】Amazonプライム会員になると生活の質が上がる?会費や特典について余すことなく解説
    2023年5月4日
  • 興味本位でWindows11にアップグレードしたので率直な感想
    2021年10月12日
  • この世はあまりにもカラフル!あなたの色はどんな色?|森絵都『カラフル』【読書感想】
    2021年10月4日
  • ディズニーで最高の誕生日!|後編|ディズニーランドにいるとおっさんでも魔法を信じてしまう件
    2018年3月4日
  • ディズニーで最高の誕生日!|前編|ミラコスタのオチェーアノでランチとショーを楽しんだ!
    2018年3月3日
  • テレビを見ない生活をしていた人間がテレビを買うとこうなる
    2018年2月25日
  • 【徹底レビュー】CHROMEのYALTA2.0は、自転車乗りのために存在するタフなバックパック
    2017年7月20日
  • 漢とシバターのビーフ、HIPHOPという文化をバカにするのは筋が違くない?
    2017年7月15日
bashi
ブロガー
お疲れ様です!1982年生まれ、千葉県出身在住、ごく普通のサラリーマンの運営者bashiと申します。人生で経験したことを好きなように書いている雑記ブログです。読者の脳みそを少しでも刺激できるような記事を書いていきたいです。
詳しいプロフィールはこちら
CATEGORY
  • ブログ運営 (5)
  • プロボックス (1)
  • ライフログ (18)
    • Amazon (1)
    • 読書 (1)
  • 働き方 (21)
    • 派遣バイト (3)
    • 職業訓練 (18)
  • 自転車 (14)
人気記事
  • 職業訓練が始まってから最初の失業保険が支給された!いつ振り込まれる?振り込まれた保険金額は?
  • 職業訓練の入校式、どんな服装で出席する?ハローワークでの手続きは?入校初日の流れについて
  • これでわかる!NJS競輪フレームでピストバイクを作るときに必要なパーツまとめ
  • 仕事を辞めた30代がハローワークでメリットだらけの職業訓練と出会い、速攻で申し込んだ話
  • 職業訓練の面接対策、実際に聞かれた7つの質問と回答で気をつけたいアピールポイントの解説

オススメ使用WPテーマ&サーバー

ブログ始めるならこの組み合わせが鉄板!

目次
カテゴリー
タグ
Amazonプライム CHROME njs pickup WordPress YOUTUBE あるある はてなブログ まとめ カスタム サーバー スコーン テレビ ハローワーク ハンドル バーテープ パーツ ピスト ファッション フレーム ブログ ペダル ボルダリング メンテナンス レシピ本 ワードプレス 中山真由美 人間関係 仲間 公共職業訓練 初体験 千葉 受講 就職活動 手当 授業 日東 津田沼 派遣バイト 移転 自転車 誕生日 車 面接 魅力
人気記事
  • 職業訓練が始まってから最初の失業保険が支給された!いつ振り込まれる?振り込まれた保険金額は?
  • これでわかる!NJS競輪フレームでピストバイクを作るときに必要なパーツまとめ
  • 職業訓練の入校式、どんな服装で出席する?ハローワークでの手続きは?入校初日の流れについて
オススメWPテーマ

ワードプレスでブログを書くならテーマは、「SWELL」一択。シンプルで高機能、初心者からベテランまで満足すること間違いなし。記事を書くのが楽しくなる、絶対。¥17,600(税込)※買い切り※複数サイト利用可能

  • このブログについて
  • 記事一覧
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ

© BASHILOG.

クリック移動できる目次